窯元 宮川陶苑は大阪府吹田市、岐阜県下呂市に窯を構える窯元です。お客様のオーダーを一つひとつ丁寧に仕上げ、使い手の暮らしに豊かさと彩りを提案提供しております。

窯元 宮川陶苑は大阪府吹田市、岐阜県下呂市に窯を構える窯元です。お客様のオーダーを一つひとつ丁寧に仕上げ、使い手の暮らしに豊かさと彩りを提案提供しております。

メニュー

作家紹介

個展、企画展、グループ展の情報はこちらから。

陶芸家 宮川浩一 

陶歴

1978   大阪府吹田市生まれ

2001  備前焼作家に師事

2003  新美工芸会展初入選(以後入選1回)

2004  京都府立陶工高等技術専門校 修了

           京都の茶陶に轆轤師として勤務

2007  大阪府吹田市にて開窯(宮川陶苑)

2009  第38回日本伝統工芸近畿展 初入選(以後入選13回)

2013  第59回吹田市展にて金賞受賞

2021  日本工芸会近畿支部陶芸部会賞受賞

          第9回 陶美展 入選

2025  第72回日本伝統工芸展 入選

その他

日本工芸会準会員

京王百貨店新宿店にて個展、日本橋三越本店、梅田阪神百貨店、高槻阪急百貨店、川西阪急百貨店、千里阪急百貨店、大阪髙島屋、東京日本橋髙島屋、京都髙島屋、GalleryVOICE、ギャラリー山咲木、TouchGallery(香港)、石原美術など各地で企画展、グループ展などに出品。

サムネイルをクリックで大きな画像が見れます。

↓↓↓

X